
日本さん、ITに続いてEVでも後進国になる事が確定。全くEV充電ステーションが普及せず赤字www
カーボンニュートラル化を目指すと言っている日本政府。
自動車メーカー各社もディーゼルとガソリンエンジンを捨て2030年にはEVだけ生産するメーカーもいよいよ出てきます。
海外では比較的多く充電設備が設置されていますが、日本でも同様に普及の為に充電ステーションを設置していますが、利用があまりにも少なく、設置基数が減少に転じたと産経新聞が報じています。
採算が取れない為、古い充電ステーションの撤去が行われているようですが、こんな状態で日本でも電気自動車がガソリンエンジン並みに普及するんでしょうか?


日本ではまず月極の屋根無しの青空駐車場が一般的なのでまず駐車場に充電器を設置するハードルが高いです。
Twitterで過去に青空駐車場に充電設備を設置した方が2人位いましたが、現時点で特殊な例でしょう。
他にも機械式駐車場の場合ではどうやればいいんだよ?って話です。
そもそも海外のような急速充電器が日本にほとんど無いのも問題でそもそもEVを普及させる気があるのか?とすらも思います。

ロンドンみたいに街灯と充電ステーションを一体化などの設備を日本が出来るわけもなく、まず確実に先進国の中で最もEVの普及が遅れる国だと思って良いでしょう。
5GもほぼWi-Fiスポットで全く使えないし、電気自動車を購入しても充電する場所が無いとかマジで後進国だな。
まぁ普及したとしても税金が結局ガソリン車並みに取られるのも分かりきってるけどね。
僕の予想通り日本では電気自動車が普及しないなんて事あったら世界中から叩かれそう。
- 関連記事
-
-
【ファッ!?】アラブ人「ドライブスルーにはラクダに乗って行く」 2014/04/30
-
スーパーカーはホイールのデザインも抜群にカッコイイよね!フェラーリを除いては。 2015/01/04
-
ルイス・ハミルトン、サッカー選手を抑えイギリスで最も稼ぐスポーツ選手になる 2017/05/07
-
メルセデスAMG GT Cロードスター 2016/09/13
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

GT-Rに続いて今度はアウディR8、レクサスRC、アルピーヌA110などオーストラリア市場で販売終了へ « ホーム » 【は?】ひろゆき「トヨタ86って知ってます?1986年に出たから86って名前なんですよ」

コメントの投稿
緊縮政策で民間にインフラ整備押し付けてたらそりゃ国力衰退するに決まってるんだよなぁ
儲からない物は、必要とされていない物なんだよ。
壊れだして初めて気付くなら、幸せだねぇ。
壊れだして初めて気付くなら、幸せだねぇ。
旧い充電ステーションは撤去しなきゃいけなくて、トータルの数が減ってすらいるというね
