
【MT厨は安心だね】謎の技術力を持つ中国BYDが電気自動車用3ペダルモデルを発表
先日、アストンマーティンもMT廃止を検討し、これからの将来的には電気自動車しか走れなくなる世界に必ずなります。
電気自動車はモーターで走るのでそもそもトランスミッションが必要なく、ポルシェも低速用と高速用の2段階ギアを用意している位でしたが、中国のBYDはなんとクラッチペダルとスティックシフトを備えた電気自動車e3を発表しました。
実は自動車教習所向けに開発された電気自動車でMTのガソリンエンジン車と同じ3ペダルと助手席に追加のブレーキペダルが付いています。

BYD e3にはHパターンのシフトがあり、MT免許取得者用の教習車として発売されます。
このモデルにはエコノミー、教育、スロットルロック、スポーツなど各走行モードがあり、路上研修などにも対応します。
38kWhのバッテリーを搭載し、フル充電で350km走行可能。
価格は220万円〜



電気自動車のマニュアルトランスミッションは珍しいですが、これが世界初ではありません。
過去にはフォルクスワーゲンのマイクロバスにも4速MTモデルのEVが発表されていました。
なぜ電気自動車にMTが出来るのかと言うとDCモーターを使用している為です。
ACモーターより、構造的にエンジンに似たトルク曲線を持っているのでマニュアルトランスミッションの様な感触をシミュレーションできるそうです。
実際にはクラッチペダル踏んでも電気自動車にはそんなの無いのでシミュレーターの様な機能だと思いますが、
これが出来るなら今後EVスポーツカーにもMTは無くならずに済みそうですね!
MT厨はいよいよ買う時が来たな!
古見さんは、コミュ症です。 (21) (少年サンデーコミックス) コミック – 2021/5/18
- 関連記事
-
-
フェラーリ元CEOが中国製ハイパーカーを作る企業の特別顧問に任命 2021/05/01
-
韓国人「86でサーキット走ったら全焼した!トヨタが悪い!86は欠陥車!」 俺「あ゛ぁ?」 2013/05/08
-
【糞ワロタw】ヒュンダイの車内が悪臭で酷いと苦情殺到中💩🤮💩 一体なぜ? 2020/08/28
-
【米韓経済】現代(ヒュンダイ)・起亜(キア)自動車、米国で販売の190万台リコールへ 2013/04/04
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
クーペじゃないからダメです
No title
自動車学校教習車にええやん
練習用に良さそう
手頃感が好感もてる
手頃感が好感もてる
No title
なんで中国製なんて買わなきゃなんねーんだよ
君が持っている家電製品や服、食べ物全部中国製なんだよなぁ
EVなのになんでこんなデカいグリル採用してるんだ?
2番目のコメント呆れる
No title
※5
服はわかるが食品は…
ねぇーわw
服はわかるが食品は…
ねぇーわw
MTモード付きCVTみたいな感じで擬似MTってこと?
Genovation GXEという訳あってMTが選べるEVコルベットがありましてね
初代リーフの開発中にはMTあったらしい
