
マクラーレンがガルフと長期パートナシップを発表。もうポルシェやフォードはガルフカラー使えなくなる可能性
マクラーレンオートモーティブとマクラーレンレーシングはガルフオイルインターナショナルリミテッドとのパートナシップを正式に発表しました。
ガルフとマクラーレンは1968年から提携が始まり、1973年シーズンの終わりまで続きました。
両ブランドはF1とCan-Amシリーズの両方で成功を収め、40以上のレースに勝ちました。その後、1990年代のルマン24時間体制でパートナーシップが更新され、ガルフカラーで有名なマクラーレンF1 GTRが発表されました。


7月31日から始まるイギリスグランプリからマクラーレンフォーミュラ1チームに統合されます。
ガルフオイルのロゴは、2020年のF1シーズンを通じて、レースドライバーのランドノリスとカルロスサインツ、およびマクラーレンピットクルーを含め、マクラーレンMCL35レースカーのエンジンカバーとウィングミラーにも表示されます。
そして2021年以降マクラーレンオートモーティブ全車ガルフオイルを使用します。



ガルフカラーと言ったらやはりマクラーレンF1GTRロングテールでしょう!
4月にランザンテがP1 GTRをベースに公道使用に改造したP1 GTR-18や台湾に納車されたセナLMにもガルフカラーモデルを作られていました。
マクラーレンとのパートナシップが発表されたのでこれからはMSOでガルフカラーのワンオフモデルを作る事も可能になりました。
今後はスピードテールなど各モデルでガルフカラーの量産車が確実に作られます。

無能無能と言われて続けていたザク。
やっと仕事したか。やはりザクとは違うのだよザクとは。
所でマクラーレンとガルフオイルがパートナシップを結んだと言う事はこれからはガルフカラーのフォードGTやポルシェなど作られなくなってしまうのかな?
アイドルマスター シンデレラガールズ 「 安部 菜々 」 プリプリウサミン Ver. 1/7スケールフィギュア
- 関連記事
-
-
マクラーレンスピードテールに3つのテーマのデザインが公式から公開 2018/12/29
-
【速報】マクラーレンMCL34ワールドプレミア 2019/02/14
-
マクラーレンは8年前の生産開始から今日で2万台目の車が完成 2019/05/14
-
マクラーレンセナが謎の570Sと共にイタリアでテスト 2018/03/03
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
囲い込みをやる様ではオワコンですわ
どうせガルフのロゴシールだけで300万くらいするんだろ?
No title
オイルなんてどこも同じだろ
No title
それ言っちゃぁおしめぇよ
全部同じなのは日本製ハイオクだろ
ガラスカラー似合っててかっこいいからいいじゃん
No title
コロナ騒動で、マクラーレンはもうじき倒産しそうと言う
噂が立っているが、今後どうなるんだろうか?
噂が立っているが、今後どうなるんだろうか?
ああ〜
F1の優勝はマクラーレンだわ〜
こうなったらメルセデスもフェラーリもオワコンだな〜
アロンソこそワールドチャンピオンにふさわしい〜
F1の優勝はマクラーレンだわ〜
こうなったらメルセデスもフェラーリもオワコンだな〜
アロンソこそワールドチャンピオンにふさわしい〜
