
【速報】ジュネーブモーターショー2020、新型コロナウィルスの影響で開催直前で中止が決定

早々に延期が発表されていた北京モーターショー2020(オートチャイナ2020)
新型コロナウィルスの影響がついにヨーロッパなど世界中で広がり、フェラーリ博物館などの施設も閉鎖されている状況の中、
ジュネーブモーターショー2020が先程延期ではなく、中止になる事が正式に発表されました。
3月3日から15日迄(プレス向けには2日から)予定されていましたが、直前になりキャンセル。
これはスイス連邦評議会が2月28日の閣議決定で1000人を超える大規模なイベントを開催する事を3月15日まで一律に禁止にした為です。

以下機械和訳プレスリリース
GIMSの第90版は、来週の月曜日からメディアを歓迎し、2020年3月5日から15日まで一般の人々を歓迎することになっていたが、最終的に開催されない。これは、2020年2月28日の連邦評議会の決定であり、1,000人を超えるイベントは2020年3月15日まで開催できません。この決定は、展示会がメディアに公開される3日前に行われます。
主催者はこの決定を受け入れます。「私たちはこの状況を後悔していますが、すべての参加者の健康は私たちと出展者の最優先事項です。しかし、我々は彼らがこの決定を理解すると確信している」と財団委員長のモーリス・タレッティーニは述べた。GIMS2020の組織に関与したすべての人々に心から感謝します。
イベントの数日前に、スタンドの建設はほぼ完了しました。一週間前、2020年版を発表した記者会見で、そのような措置が必要であることを示唆するものは何もありませんでした。状況は、スイスで最初に確認されたコロナウイルス疾患の出現と、28.02.2020の連邦評議会の決定により変わりました。この決定により、イベントはキャンセルされます。
それまでの間、イベントの解体を計画する必要があります。このイベントに関係するすべての人々の経済的影響は重大であり、今後数週間にわたって評価する必要があります。1つ確かなことは、イベントのためにすでに購入したチケットは返金されるということです。主催者は、できるだけ早く、ウェブサイト経由でこれについて連絡します。
Palexpo、2020年2月28日
これは仕方ないな。
同会場のイベントも既に中止になっていたし。
まぁ元々大型モーターショーはオワコン傾向にあり、ランボルギーニなど有名ブランドは元々不参加傾向でしたね。
それにしてもヨーロッパは判断早くて羨ましい。
日本は感染者がだいぶ前から分かっていたのに政府のイベント自粛要請が遅すぎたせいで、
僕なんて22/7のツアーが昨日あったのに前日の22時に中止が発表されたよ。
せっかく東京に前乗りしてたのにさ……。
日本もさっさと中国人観光客を入国禁止しとけばよかったもののずっと放置しているから今ではもう感染経路辿るの無理になるまで拡大しちゃってるし、挙句の果てにはトイレットペーパーまで転売って……。
オイルショックじゃなくてコロナショックやん。
ジュネーブモーターショー2020がコロナウィルスの影響で開催ピンチ!同会場の直近イベントが中止になる
ネピア ロング トイレットロール 8ロール ダブル (2枚重ね 45m巻) 無香料
posted with amazlet at 20.02.28
王子ネピア (2011-04-18)
売り上げランキング: 163
売り上げランキング: 163
- 関連記事
-
-
今夜開幕シルバーストン6時間耐久レースに向けフォードGTレーシングカー360°体験動画が公開ほか 2016/04/17
-
【炎上】アオバジャパンインターナショナルスクールのバスが自転車に危険な幅寄せ 2020/01/24
-
【貴方のランボルギーニ燃えてますよ!】とんでもない写真加工アプリがApp Storeで発売中wwwww 2020/05/04
-
アーノルド・シュワルツェネッガーさん、変装して電気自動車の営業wwww 2019/06/28
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
プレスデーも中止なの?
プレスデーさえ開ければ発表を知ることはできるから助かるんたけどなぁ
プレスデーさえ開ければ発表を知ることはできるから助かるんたけどなぁ
ネットで新車発表ってことになるのかしら
それともブガッティの没車両のごとく発表されず闇に葬られる車も出てくるのか
それともブガッティの没車両のごとく発表されず闇に葬られる車も出てくるのか
明日朝一でトイレットペーパー買いに行くわ
デマとかじゃなくて実際売ってないから早めに手に入れておきたいから
デマとかじゃなくて実際売ってないから早めに手に入れておきたいから
No title
オイルショックかよw
笑わせてくれる
笑わせてくれる
No title
初動対応を疎かにし感染拡大が続く中で、未だに中国からの入国制限をせず、クルーズ船から多数のウイルスを国内にばら撒いた政府が、思いつきで自粛要請宣言した。
非難を受けると、「指示ではなく現場の判断で」と責任を擦り付ける。
政府が初動対応を見誤り感染拡大させたツケを各自治体や民間、国民が負担する形になっている。
責任丸投げ。無責任にも程があるだろ。何考えているの。
非難を受けると、「指示ではなく現場の判断で」と責任を擦り付ける。
政府が初動対応を見誤り感染拡大させたツケを各自治体や民間、国民が負担する形になっている。
責任丸投げ。無責任にも程があるだろ。何考えているの。
