
グッドウッドヒルクライムに初めてロボットが走行決定

7月12日から開催されるグッドウッド・フェスティバル・オブスピード2018で開催されるヒルクライムレースにて、
ロボレースで活躍するAIを搭載した無人レースカーが初めて走る事が発表されました。
1.16マイルのコースを走るのは聞いたこともない謎の半導体メーカーNVIDIAが開発中のDRIVE PX 2はレーダー2基、GPS、超音波センサー15台、赤外線センサー5台、そして6台のカメラからのデータを処理し、レベル4/レベル5相当の自動運転技術が表現されています。
ロボカーのスペックは各ホイールに135kWの電気モーターを搭載し合計500馬力/1200Nm
540kWのバッテリーパックを搭載し車重は1000kg
最高速度は322km/hに到達します。
実際にロボカーと人間とのテストは始まっており、まだ人間が運転した方が速いので無人レースカーがグッドウッドヒルクライムで最速タイムを記録する事はありませんが、これから毎年タイムを縮めていく歴史的なイベントになります。
あなたが知らなかったグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 10の魅力
パルフォム ヱヴァンゲリヲン新劇場版 エヴァンゲリオン初号機 覚醒Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 18.06.26
ファット・カンパニー(Phat Company) (2019-02-28)
売り上げランキング: 1,143
売り上げランキング: 1,143
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
謎の半導体メーカー
日経ビジネスかよw
日経ビジネスかよw
聞いたこともない謎の半導体メーカーNVIDIAが開発中のDRIVE PX 2
↓
半導体メーカーNVIDIAが開発中の 聞いたこともない謎の DRIVE PX 2
↓
半導体メーカーNVIDIAが開発中の 聞いたこともない謎の DRIVE PX 2
記事の内容は面白いのでいいが、↑のこともあるからね。
言葉さえどうにかなれば良いブログだと思うよ。
言葉さえどうにかなれば良いブログだと思うよ。
No title
NVIDIA知らないwwwwww
アホちゃうwwwww
アホちゃうwwwww
NVIDIA知らないとか…
ありえない…
え!コメント欄がネタにマジレス!?
コメ欄がもう、どこまでネタなのか分かんない
お前らが日経ビジネスを読んでないのは良く分かるけどな
