
世界でも異質な日本の自動車文化

大黒PAにはありとあらゆるクルマ好きが集まるスポットですが、海外から先日行われたランボルギーニのイベントに来たユーザー達が日本のDQNカーにとても驚いています。
こんな車は世界中でも日本でしか見る事出来ないからね、凄いな~。
旧型の国産スポーツカーをカスタムして乗ってる人って100パーガリガリメガネのオタクだけどこういう車乗ってる人って高確率でオラついてる人が乗ってるから絶対に煽られないだろうし交通トラブルが少なくて安全そうだ。
ピカピカしている車多いなホント。
サムネになっているDQNカーの改造費でフェラーリ買えそうだけど一体幾ら金掛けてるんだろう?
こちらは都内にあるスーパーカーが多数停まっている駐車場

ゲンロク 2017年12月号 No.382
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
一番異質なのはランボルギーニにLEDつけてピカピカ光らしたりしてるやつ
No title
大黒っていつ行ってもこんな感じなの?
DQNカーには興味無いけど、地方民の車好きには羨ましいわ。
DQNカーには興味無いけど、地方民の車好きには羨ましいわ。
いよっ!日本の恥!
まともな人たちは車やバイクなんかには興味がなくて、好きな人たちはこんな奇形に愛車を変えてしまう。
悲しい国だなぁ。
悲しい国だなぁ。
No title
カオス
No title
こいつらカースポットの為に世界中に足運んでる奴らだぞ?
普通のストックスーパーカーなんて見慣れてるし(こいつらの視聴者も
糞ダサイけど、こういうオラついたのは新鮮で、日本のみだからわざわざ日本へ来るんだよ
ただのノーマルスーパーカー見たいならロンドンや中東や香港やシンガポールに行くわ
普通のストックスーパーカーなんて見慣れてるし(こいつらの視聴者も
糞ダサイけど、こういうオラついたのは新鮮で、日本のみだからわざわざ日本へ来るんだよ
ただのノーマルスーパーカー見たいならロンドンや中東や香港やシンガポールに行くわ
バニングまだ生きてたんか?笑
車検通るの?
No title
10年ぐらい前はよく見たけど大黒でももう絶滅危惧種だろ
この人しょっちゅう何処かに行って動画撮ってるけど何の仕事してるんだろ
バニングはちょこちょこいるよな
これだったら、ハイエース盗まれないわ
これだったら、ハイエース盗まれないわ
