
【インディ500】米記者が「戦没者追悼記念日に日本人が優勝しやがった、クソがっ!!」と差別発言→即解雇

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000011-jij_afp-moto
インディカー・シリーズ、第6戦のインディアナポリス500(Indianapolis 500)でアンドレッティ・オートスポーツ(Andretti Auto Sport)の佐藤琢磨(Takuma Sato)が優勝したことに対し、失望感を抱く内容の投稿を行った米スポーツ記者Terry Freiが解雇された。問題の記者が所属していた米紙デンバー・ポスト(Denver Post)が29日、発表した。
6 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [DE]:2017/05/30(火) 11:04:41.82 ID:FryZ/nGD0.net
これぐらいええやんけw
そりゃ他民族に取られたらくやしいやろw
113 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/05/30(火) 11:19:47.84 ID:O8EE9elC0.net
>>6
そういうのも含めてのエンターテイメントだと思えるようになってきた。
良くも悪くもサッカーの影響かなと。
15 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [GB]:2017/05/30(火) 11:06:34.19 ID:cdejhdE40.net
こんなこと公の場で書く記者ならそりゃ失業もする
20 :名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US]:2017/05/30(火) 11:07:20.68 ID:KH/Pl07T0.net[1/2]
本場は違うなあwwww
21 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/05/30(火) 11:07:21.97 ID:U3qVRSTv0.net
向こうが思ってるアジア人なんてこんなもん
25 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/05/30(火) 11:07:36.94 ID:8WhqLegZ0.net
You're fired!!
40 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/30(火) 11:09:13.69 ID:SDIrdWNA0.net
即解雇とか良いねアメリカは
日本は記者が何言ってもお咎め無しだからな
日本の記者の2/3はアメリカじゃ即解雇されるんじゃね?

UPDATE: The Denver Post's statement on Terry Frei https://t.co/HPYG08nOe9
— The Denver Post (@denverpost) 2017年5月29日
(corrects typo from earlier version) pic.twitter.com/3ROSPSsELE
本人はすぐに削除し謝罪ツイートを行ったが大炎上。即デンバー・ポストに解雇されてしまいました。
https://twitter.com/tfrei
まぁ大人気スポーツであんなに注目されているから気持ちはわかるけどね。
それをツイッターに書いちゃうのはダメだって本人も分かっているんだろうけどその時の感情で勢いで書き込んじゃったのかな?
海外では優勝後各ニュース番組にインタビュー出演していた佐藤琢磨選手。
一方日本のニュースではちょこっとだけ取り上げるだけでした。
テニスで言えばウィンブルドンを日本人が優勝したぐらいの事なのにね。
それだけモータースポーツ人気は終わってたのか日本……昔はインディやル・マンも放送してたのにね。
ちなみに優勝した佐藤琢磨選手の賞金は2億7000万円。

フィギュアーツZERO ONE PIECE ナミ-ONE PIECE 20周年 ver.- 約75mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
あぁ…ルマンやってた頃のテレ朝とか懐かしいなぁ
No title
全盛期でも、F1以外じゃこんなもんじゃないかと。
WRCで日本車がいくらタイトル取ろうと専門誌以外は無視だし。
ルマンでマクラーレンに乗った関谷さんが総合優勝しても、一般紙には出ないし。
WRCで日本車がいくらタイトル取ろうと専門誌以外は無視だし。
ルマンでマクラーレンに乗った関谷さんが総合優勝しても、一般紙には出ないし。
そりゃムカつくだろ
相撲で外国人が優勝するようなもんだし
相撲で外国人が優勝するようなもんだし
戦没者云々はいかんな
スポーツに政治を持ち込むべきではない
スポーツに政治を持ち込むべきではない
管理人ガチで50過ぎ説
No title
テレ朝がチーム郷と組んでパノス2台で参加したの懐かしい。カップヌードルカラー…
No title
日本人ドライバーとしては関谷さんとともに歴代最高の業績と言って良い。
佐藤はF1でもインディカーシリーズでもチームメイトに明らかに引けを取っていてファーストドライバーではない。ホンダ以外のシートを得たことはない。最近でもアンドレッティで①ハンターレイ、②ロッシ、③佐藤、④マルコ・アンドレッティくらいの順番。ただしインディ500は甲子園みたいなもので全くの別物。
懐かしい話で悪いけどヒロ松下の頃に比べたらはるかに優れいていてインディカーでも中堅くらいの実力を持つドライバー。
佐藤はF1でもインディカーシリーズでもチームメイトに明らかに引けを取っていてファーストドライバーではない。ホンダ以外のシートを得たことはない。最近でもアンドレッティで①ハンターレイ、②ロッシ、③佐藤、④マルコ・アンドレッティくらいの順番。ただしインディ500は甲子園みたいなもので全くの別物。
懐かしい話で悪いけどヒロ松下の頃に比べたらはるかに優れいていてインディカーでも中堅くらいの実力を持つドライバー。
