
ケーニグセグ本人がデザインしたレゲーラはマツダロードスターからインスピレーションを受ける

「ケーニグセグのスタッフがレゲーラをデザインしたら」シリーズ最後は創業者のクリスチャン・フォン・ケーニグセグさん。
スウェーデン国旗の青と黄色をイメージした金箔のストライプとブルーカーボンで内装は彼がかつて所有していたマツダロードスター(MX-5)と同じ内装のブラウンに仕上げられています。
同時にレゲーラ用に新しいオプション「金箔ホイール」が発表されました。





1992年に彼女(現奥さん)と一緒に乗るために黒いマツダロードスターを購入し、2年後にケーニグセグオートモーティブを創業します。
創業前にはSUZUKIのディーラーでも働いていたそうですよ。
【マジかよ】クリスチャン・フォン・ケーニグセグ、車を作る前は鶏を売って生計を立てていた。
現在レゲーラは納車迄4年~5年ほど待つ必要があり、今からオーダーすると更に待つと言われています。
世界限定80台ですが納車迄かなり待つので転売するとプレミアが付きそうです。

Fate/Grand Order ランサー スカサハ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
き、金箔ホイール…
やっぱ、少量生産のメガ・カーには独特のオーラあるな!
こうやって、ドア開けてみたいもんだ・笑
こうやって、ドア開けてみたいもんだ・笑
成金オプションも用意しとかないと需要があるんだろうな
何故だろう?
DQNカーに見える
DQNカーに見える
No title
内装とテールが
ケニーグセグもかつてはル・マンに参戦する予定だったらしいけど、ニュル24時間とか出てほしい。
下手に参戦して惨敗したらイメージダウンになるから無理か
下手に参戦して惨敗したらイメージダウンになるから無理か
