
マツダロードスター、2Lのハードトップモデル公開 下位モデルの1.5L幌を買ったやつwwwww

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160529-00374975-clicccarz-bus_all
いわゆるクーペのようなスタイルのマツダMX-5(ロードスター)RF。
前モデルのNC型にもハードトップタイプは存在しましたが、屋根を閉じた時そちらは幌と同じようなスタイリング。
そのルーフ開閉時間はおよそ10秒ほどで完了します。もちろん、スイッチ一つであっという間に2つのスタイルに変身できるのです。
また、RFには本革シートが採用されていますが、これが触り心地がよく、今までにない色らしいです。
ぜひ、実車に触れ、2リッターエンジンのロードスターに乗ってみたいもの。タイヤサイズは205/45-17とワンサイズ大きくなっています。発売が楽しみなクルマが登場してくれました。
3 : メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 07:38:58.47 ID:Ogh10H620.net
これ良いな
普通に欲しいわ
7 : 閃光妖術(茸)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 07:46:02.86 ID:4jfQxr7O0.net
のりてーなー
8 : スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 07:46:39.35 ID:gZZPHGOq0.net
どのくらい重くなるかな
バランスが悪くなるなら1.5でもいいと思う
11 : ネックハンギングツリー(石川県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 07:48:37.31 ID:9E5pltUP0.net[1/2]
速さは無論2Lだが、楽しいのは1.5Lだろうな
12 : TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 07:49:03.82 ID:BQpe/a7x0.net
S660買った奴w
13 : ファイナルカット(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 07:49:44.70 ID:8U8LU+y20.net[1/2]
3ナンバーなのに1.5Lじゃ楽しめねえよ
33 : ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:02:06.60 ID:R0scQxYe0.net
400万近くするだろこれ
ないわ
44 : ダイビングフットスタンプ(岡山県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:07:11.06 ID:OacLQRwp0.net
どうせ屋根開けないし、クーペにして軽くすればいいのに
215 : アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 11:11:58.89 ID:SeUNcw6e0.net[1/3]
>>44
俺もそう思うが、出ないだろうな
86が直4なら良かったのにってのと同じパターンだ
45 : タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:09:35.41 ID:zCLwHKLD0.net
タルガトップって想像するよりも開放感無いから要らんわ
これ出すぐらいなら普通のハードトップにして欲しかった
54 : レッドインク(茸)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:16:36.45 ID:1YPsZK6x0.net[3/3]
デザインは大昔から良いんだよなマツダは
それとここ20年ほどで劇的にホイールデザインも良くなったしツライチに近づいた
独身なら今乗ってる2Lターボ売ってこれ買ってるわ
64 : サソリ固め(京都府)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:25:17.70 ID:DZwggSkz0.net[1/3]
アメリカだと走ってる姿も見れるな

126 : ムーンサルトプレス(空)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:08:44.16 ID:nX2jHF5l0.net
>>64
赤だと酷いな。マシングレーぐらいしか合わないかもな。
112 : マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:01:13.85 ID:C5BnwtIw0.net[1/2]
タルガを買う奴は屋根を開けるつもりがほぼない
121 : アキレス腱固め(宮城県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:06:29.12 ID:r0PzbOBT0.net
ロードスターとして正しいのは軽量な幌1.5なんだけどな
それに中途半端なRF買うなら86買った方がいいだろ
183 : 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:33:17.49 ID:+u7AU32s0.net
ソフトトップの方がデザインの完成度は高いな
139 : サソリ固め(京都府)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:17:39.04 ID:DZwggSkz0.net[3/3]
ちなみに新色を外で見るとこんな感じ


190 : TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:42:16.40 ID:Lgo5zNfd0.net
>>139
マツダっ塗装ホントに良くなったよな
150 : クロイツラス(茸)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:38:12.33 ID:9LmRF8IY0.net
>>139
鳥肌たった
かこいいなこの色
267 : バズソーキック(茸)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:32:34.58 ID:p59o3bIi0.net
後ろはかっけーな
後ろは
最近のマツダは日本車のくせにめちゃくちゃカッコイイデザインを出すよね。
実は目撃した人はかなり少なかったけど軽井沢のイベントの前に大黒でちょっと公開されてたんだよねRF。
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
開放感が〜って言う奴はさっさと帆を買えばいい。
俺はRFが欲しいわ。
俺はRFが欲しいわ。
もうちょい、窓を小さく出来ないんかなぁ?
悪くはないけど、 どこかアンバランスだわ
悪くはないけど、 どこかアンバランスだわ
No title
オレも軽井沢行ってきたけど、出席した新型開発陣が「幌とRFどちらが欲しいですか?」と聞かれて全員「幌」って応えていた時点でお察し。作った自分たちが欲しくない物が売れるかよ。
No title
クーペも出せるだろ
No title
幌の2lが欲しいね。
No title
クーペとかロードスターじゃないじゃんw
No title
変にルーフ開けないでクーペにして
リアウインドウ寝かせたほうが良かったんじゃね
リアウインドウ寝かせたほうが良かったんじゃね
