
オキュラスリフトを付けてプレイしたプロジェクトカーズの没入感ヤバすぎだろ…ついに「恐怖」もシミュレートされる時代になったか。

デベロッパー向けにオキュラスリフトDK2に対応していたプロジェクトカーズ、3月28日には市販化され誰もがプロジェクトカーズでヘッドマウントディスプレイでプレイする事が可能です。
やはりレースゲームとVRとの相性は抜群ですね。
没入感SUGEEEEEEEEEEEE
どのメーカーも車の挙動などリアルにシミュレートしているんだけど一番大事な【恐怖】は再現出来なかったんだけどVRで恐怖も再現され、更にリアルとゲームの境目が無くなりそうですね!
PS4VRの価格が発表された後、アマゾンUKでグランツーリスモスポーツの予約件数が581%も上昇したとの事で大注目ですね。
PlayStation VRの開発トップ、Oculus Riftがハイエンド性能で優ると認める。ただし「お手頃価格と大衆市場」を強調 - Engadget Japanese https://t.co/Ctcpytapiq @engadgetjpさんから
— ニュースフェラーリ (@newsferrari) 2016年3月17日
PSVRの方が低スペックなんだ。
まぁ価格が他と比べて半分ぐらいだし当然か。
オキュラスリフトもPSVRもそうだけど、実際付けて見る画質が悪いのが気になるんだよな~。せめて動画の様な画質でプレイ出来る様になって欲しいけど、PS4で動作するPSVRじゃ無理そうだな。
それにPSVRは別売のPSカメラがが無いとトラッキング出来ないのでPSVR単体で購入してもあまり意味がない。

そだ☆シス~異世界で、かわいい妹そだてます~
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
オキュラスやらPSVRなんぞ使うよりトリプルディスプレイの方がよっぽど没入感すごいし画質も当然良い
No title
それなんだよね
横方向が見えないからスピード感が無くて、当然恐怖度も下がる
横方向が見えないからスピード感が無くて、当然恐怖度も下がる
No title
F1のシミュレーターもVRになるのかね?(笑)
VRの画質については発売する頃には良くなってる(なってて欲しい)
No title
モニターを3枚置いてもVRと全く違うということは知らないのか?可哀想w
