
フェラーリカリフォルニアTハンドリングスペチアーレ&GTC4ルッソを初公開

前モデルにもあったハンドリングスペチアーレがカリフォルニアTにも1月に発表されましたが、ジュネーブモーターショーで初めて公開されました。
同時にテーラーメイド部門で特別に作られたカリフォルニアTも公開しています。
ハンドリング・スペチアーレ・オプションは、精密さを向上させたキャリブレーション(入力データの補正・調整)、そして特にマネッティーノの「Sport」モードにおいて、今まで以上に鋭さを際立たせたセットアップを特徴としいています。







HS パッケージには、前後とも硬度を高めたスプリング(フロント:+16%、リア:+19%)が組み込まれており、コーナーでのロールをはじめ、ダイブやピッチなど荷重変化に対する車体コントロール性能向上に貢献します。
マネッティーノのこれまでの「Sport」モードと異なる点は、応答速度と効率を向上させた SCM3 磁性流体式ダンパーを採用したことです。さらに、加速の向上を目的に F1-Trac ロジックも見直されました。これは、特にコーナー脱出時および起伏の多い路面で威力を発揮します。
HS パッケージには、2本のプライマリーパイプを備えた新形状サイレンサーによってエンジン・スピードに比例してエグゾースト・サウンドも増加するよう設計された新エグゾースト・システムも含まれています。そのサウンドは、このモデルのスポーツ性をより強調します。
http://auto.ferrari.com/ja_JP/news-events/news/ferrari-california-t-intoducing-new-hs-handling-option/
ジュネーブモーターショーでフェラーリGTC4ルッソが一般初公開







GTC4ルッソで初めて搭載される4RMシステムと呼ばれる後輪操舵システムがどうやって駆動するのか動画で分かりやすく紹介されています。
前モデルのFFからだいぶデザイン変わっていますがGTC4ルッソはデザイン、走行性能など全てにおいてFFを凌駕していますね。
やっぱ3200万円前後でしょうか?価格が気になる。

ばくおん! ! (7)(ヤングチャンピオン烈コミックス)
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
