
史上最速モデルのMINIとなる「ジョンクーパーワークスGP」のティザーが公開

BMW MINIのハイパフォーマンスブランド、John Cooper Worksが手がけた最新モデル【MINIジョンクーパーワークスGP】のティザーが公開されました。
2020年に市販化されるこの車はモーターレース技術によって培われた4気筒ツインターボエンジンを搭載し300馬力以上を発揮し、これまでに最もパワフルで速い公道を走るMINIになります。
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


ニューBMW ALPINA B7デビュー

先日BMWからフルモデルチェンジされたばかりの7シリーズを早速高級チューナーブランドのアルピナが手を加えた2020年モデルの【BMW ALPINA B7】がデビューしました。
新しいデザインに最先端のパワートレインを搭載したB7は2019年夏にディーラーに並びます。
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


【今更!?】BMW8シリーズ ファーストエディションが限定400台のみ発売

去年6月にBMWのフラッグシップモデルとして19年ぶりに復活し、既にカブリオレも生産開始されている8シリーズ(M850i xDriveクーペ)に、世界限定400台のBMW M850iクーペ ファーストエディションが発表されました。
この特別限定エディションはドイツのディンゴルフィング工場で2019年4月から6月の間合計400台のみ生産されます。
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


【知ってた?】BMW製エンジンコード名の解読方法 & トヨタヤリス(ヴィッツ)がアメリカで発売終了

かつてはMモデルにV10エンジンなど搭載していたBMW。
どんどんエンジンは小さくなりつつもパワーは上がっていき、春から納車が始まるGRスープラにもBMW製エンジンが使用されています。
BMWのエンジンには様々なエンジンコード名が各モデル存在しますが、ただの英数字の羅列ではなく、ちゃんと意味を持っています。
例えば2018年モデルのBMW M5にはS63B44T4エンジンが搭載されていますが、このエンジンコードの解読方法が明らかになりました。
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


2020年BMW7シリーズが中国でワールドプレミア

BMWはデトロイトではなく、7シリーズの売上の40%以上を占める巨大市場中国上海にて、
同社の新しいフラッグシップモデルとなる、2020年BMW7シリーズを世界初公開しました。
中国では7シリーズが大人気で2018年7シリーズの44%が中国で販売され、
BMW&MINIの売上高の4分の1を中国が占めています。
中国は高級車の主要市場になるとワールドプレミアの場を上海に選びました。
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
