
【酷すぎワロエナイ】訴訟問題に迄発展している転売禁止のフォードGT、1年も経たずに5回も転売されてしまう

あまりの人気の高さに350台の増産が決まり、2020年迄合計1350台のみ作られるフォードGT。
フォードGTの人気の秘密はリセールの良さです。
定価5800万円程度ですが、市場価値は1億5000万円以上と言うポルシェ911R並みのプレミアが付いています。
このプレミア価格の原因は「初期ロットは有名人が優先」「最低2年間転売禁止」「限定1000台(発表当時)年間250台未満の生産」と言う理由で1億以上の価格が付いています。
その中でも一番酷い扱いを受けているのがこの青いフォードGT。
プロレスラーのジョン・シナがオーナーの車でかなり早い段階で納車された個体でブランドアンバサダーでもあるのにも関わらず納車後速攻転売しフォードモーターズから訴えられていました。
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


アメリカの大物司会者ジェイ・レノ氏が早速トヨタスープラを購入か?

自動車番組ジェイレノ・ガレージ司会者のジェイ・レノ氏のインスタグラムにテキサス州のナンバープレートを付けた2020年トヨタGRスープラが公開されています。
ジェイ・レノ氏はスーパーカーコレクターとしても有名でアメリカで3番目にマクラーレンP1を購入したりと数多くのスーパーカーを所有しています。
この白いGRスープラはロケ用の車なのか自身が購入したのかは分かりませんが、どちらにせよ社外の人物が量産モデルでナンバープレートを付けたスープラを公道で走らせた最初の人物です。
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


新型コルベットは側面にアクティブエアロを搭載するかもしれない

ゼネラルモーターズはシボレーコルベットC7の図面に新しい空力パーツとして車の側面にアクティブエアロの特許を申請しています。
車の両サイドに付けられた可変フラップでコーナリングとブレーキ性能を高める技術でもしかするとコルベットC8に搭載される新技術かもしれません。
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


シェルビーGT500の4つの排気モードを聴く

デトロイトモーターショー2019で発表された史上最強のマスタングとなるシェルビーGT500。
5.2リッターV8エンジンを搭載し700馬力+を発揮します。
公道を走るレーシングカーでエンジン音もかなり強力ですが、シェルビーGT500では「ノーマル」「スポーツ」「トラック」とエンジンサウンドモードが選択可能で、更に住宅地に配慮した「クワイエットモード」が搭載され騒音トラブルにならないよう配慮されています。
各4種類のエンジンサウンドモードの聴き比べ動画が公開されています。
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


シボレーコルベットC8とC7のロゴの違い

去年コルベットC8の鍵のデザインがリークされ、新しくなったロゴも明らかになりましたが、デジタル版シボレーコルベットC8のオフィシャルロゴのデザインも明らかになりました。
C7とあまり変更無いかと思われますが結構デザインは変わっています。
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
